2012年06月12日

Half birthday

おはようございます。

6月12日。生後183日。
本日無事半年を迎えることができました。
この半年で、わたしは本当に劇的にかわってます。
ママになったのはもちろん、
理科の先生に別れをつげ、編み物の先生になるための勉強を始めたり、
編み物作家としての道も歩み出しました。
母は強しとはよく言ったもんで、毎日元気に乗り切ってます。

さて、世間ではハーフバースデーと言ってお祝いするらしいですけど、
我が家では、生まれてきてくれてありがとう。
と声をかけてやるだけの鬼母です。。

でも、やっとこさ離乳食を始めました。
まじめにする気なかったし、もっと後からしたかったけど、
なんだかんだ、ちゃんとお粥作ってみたり。
時期も、これ以上しなかったら義母が始めちゃいそうだったからせめてわたしの手からお粥を…
と思い思い切って開始。

本人は、もう5カ月になる前から、ご飯食べる気満々だったから、まってました~と言わんばかり。
最初はスプーン一杯とかいうけど、
器にもっとくれ~ってかみついてくるから、ついつい大さじ一杯くらいあげてもうた…
父と母が毎日おいしそうにご飯食べているのを、怒りながら見ているので、
白ご飯=おいしいものと認識してくれた模様です。

最近の娘は、寝返り帰りもマスターし、方向転換自由自在。
ちょっと前に進んでいる気もしないでもない。
って感じです。
教育テレビを見せていいますが、一番のヒット番組は、「えいごであそぼ」。
なので、えいごであそぼをたくさん録画して、いざというときは連続で見せてます(笑)
基本的にお歌が好きで、リズムとります。

ということで、こんな狭いスペースで寝返りしてる娘の写真はっておきます。ばか親です。
Half birthday

それから、イベント用の子たち。
グラニー2個とコットンコースターの新色。
Half birthday
Half birthday
グラニーは、腕にかけられるように~と思ったらバッグ本体の大きさの割に持ち手が長くなりすぎました…
コースターはもうあまない!って思ってたけど、新しく買ったコットン糸の色がお気に入りだったので編んでしまいました。。

今日はお花をいっぱい編み編みしたいと思います。

水通ししたいけどこんな天気ですね。仕方ないか~乾かすのに時間がかかりそうですね。
除湿除湿。

よし、今日も一日がんばるぞ♪


同じカテゴリー(育児)の記事画像
赤ちゃんと遊ぼうin坂ノ市公民館
坂ノ市ママさん!一緒にどうですか?
【募集】赤ちゃんと遊ぼうin坂ノ市公民館
快適ベビーカー生活
ベビーカーゲット♪
ママ会
同じカテゴリー(育児)の記事
 赤ちゃんと遊ぼうin坂ノ市公民館 (2012-06-21 08:36)
 坂ノ市ママさん!一緒にどうですか? (2012-06-07 08:52)
 【募集】赤ちゃんと遊ぼうin坂ノ市公民館 (2012-05-31 08:16)
 旦那がイクメンになった!? (2012-05-27 07:36)
 快適ベビーカー生活 (2012-05-23 08:04)
 ベビーカーゲット♪ (2012-05-20 07:13)

Posted by しゅうあ at 08:31│Comments(5)育児
この記事へのコメント
ハーフバースデーおめでとう。
生まれてきてくれてありがとうって常日ごろ思ってるよ。
3人目は大変だったから。

お粥はガンガンあげてたな〜。
だって離乳したかったし。
そしたら11ヶ月でみんな離乳しちゃった。
Posted by たまご at 2012年06月12日 08:54
たまごさん

ありがとう!
ほんとに毎日ありがとうだよね(*^_^*)

11か月で離乳か!はやいね!!
お粥は食べるだけあげても大丈夫かな?
たまごやさんに聞くのも失礼な話やけど、
たまごとか、こむぎとか、アレルギーがありそうなものってやっぱりちょっとずつ様子見ながらあげてた?

どういうふうに進めようか悩み中なんだよね。
Posted by しゅうあ*かわでみおしゅうあ*かわでみお at 2012年06月12日 09:01
私も子供が女の子だったらパッチンピン欲しいぐらい!!
また髪の毛伸びてきたし、息子につけるのもありかなぁ(笑)

毎日忙しそうだけど、落ち着いたらゆっくりランチでも行けたらいいな♪
Posted by あさり at 2012年06月12日 10:08
ハーフバースデーおめでとうございます
って事は、12月産まれ
うちの下の子も12月18日ですよ。
懐かしいなぁ~。
あっと言う間に大きくなるんで
見逃さないように
楽しんで、マイペースで、ですね(笑)
『産まれ来てくれてありがとう~』
ってそれが大切ですよね


下の子は、食物アレルギー(小麦、たまご、牛乳、バナナ、柿)なんで
お米、魚、野菜、
まるで、田舎のおばあちゃんのようです
Posted by まいママ。 at 2012年06月12日 13:02
あさりさん

息子君ならきっとピンもつけこなせるはず(笑)
イケメンだから(笑)
落ち着いたら遊ぼうね~♪楽しみ(*^^)v


まいママ。さん

12月生まれですよ!18日!!近いですね~!おいくつですか?

最近ほんとに今にもはいはいしそうで、あ~じっとしててくれ~って思ってます。
特に委託の納品や、イベントなどで家がどっちらかっているので、
イベント終わったら片付けるから動かないで~!あれこれ食べないで~!
って毎日思っています。
これからも成長の瞬間を目に焼き付けていかなきゃですね!

食物アレルギーたくさんですね(>_<)
娘も、旦那がアレルギー体質なので、なんらかのアレルギーはあるだろうな~って思ってるんですけど、これからですね…心配です。
それだけあるとご飯作るのも大変ですね。。毎日お疲れ様です。
Posted by しゅうあ*かわでみおしゅうあ*かわでみお at 2012年06月12日 16:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。