2015年02月28日
お知らせがたくさん\(^o^)/
おはようございます!
merry knitのしゅうあこと、河村みゆきです。
たくさん、お知らせがあります。
まず、3月の教室予定をアップしました!
おまたせしましたm(__)m
サイトのレッスンページからご覧ください!
こちらよりサイトへ☆
そして、
昨日、テレビの取材が\(^o^)/
ゆ〜わくワイドに出演します\(^o^)/
3月3日(火)ゆ〜わくワイド、ぜひご覧下さい♬

そして、午後からはCochoさんへ納品!
たわしとブローチを納品してまいりました☆

足をお運びくださいね☆
そして、最後が一番大事なお知らせ。
おかげさまでmerry knitも、たくさんの方に手にとっていただけるようになってまいりました。
そして、私からの直販以外にも、様々な形態のたくさんの店舗様に取り扱っていただくようになりました。
今まで、それぞれのお店や、私からの直販などで手数料などの違いから価格も変動させてまいりましたが、
merry knitの商品に対して、小売価格の統一化をしようと考えております。。
大規模価格改定になりますのでお知らせです。
商品に対しての責任ももっとしっかりとっていく上での決断です。
今まで、材料費からをメインに値段を決めさせていてだいておりましたが、
私の人件費も考慮させてくださいm(__)m
今までの直販価格から、全体的に3割、
作品によっては5割、10割のアップになるかと思いますが、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
3月のイベントより順次アップさせていただきますm(__)m
merry knitのしゅうあこと、河村みゆきです。
たくさん、お知らせがあります。
まず、3月の教室予定をアップしました!
おまたせしましたm(__)m
サイトのレッスンページからご覧ください!
こちらよりサイトへ☆
そして、
昨日、テレビの取材が\(^o^)/
ゆ〜わくワイドに出演します\(^o^)/
3月3日(火)ゆ〜わくワイド、ぜひご覧下さい♬

そして、午後からはCochoさんへ納品!
たわしとブローチを納品してまいりました☆

足をお運びくださいね☆
そして、最後が一番大事なお知らせ。
おかげさまでmerry knitも、たくさんの方に手にとっていただけるようになってまいりました。
そして、私からの直販以外にも、様々な形態のたくさんの店舗様に取り扱っていただくようになりました。
今まで、それぞれのお店や、私からの直販などで手数料などの違いから価格も変動させてまいりましたが、
merry knitの商品に対して、小売価格の統一化をしようと考えております。。
大規模価格改定になりますのでお知らせです。
商品に対しての責任ももっとしっかりとっていく上での決断です。
今まで、材料費からをメインに値段を決めさせていてだいておりましたが、
私の人件費も考慮させてくださいm(__)m
今までの直販価格から、全体的に3割、
作品によっては5割、10割のアップになるかと思いますが、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
3月のイベントより順次アップさせていただきますm(__)m
2015年02月25日
最近の教室&お知らせ。
おはようございます!
まず、merry knitよりお知らせです。
2015年3月の教室予約可能日のアップが遅れております。
2月27日にアップしますので、ご迷惑をお掛けいたしますが、今しばらくお待ちくださいませm(__)m

さて、ブログでは、アップが遅れていた、2月の教室の様子をアップします!
先ずは、ご新規N様☆

本当は、1月中にご予約を頂いていたN様。
いろんな事情が重なり、2月のレッスンに。
娘さん用に、どんぐり帽子を編み始めました!
教室ではとんがり部分が編めました☆
そして、昨日、無事完成した!とのご報告が☆
お疲れ様でしたm(__)m
帽子にモチーフを付けたいとのことでした!
次回は、可愛いモチーフ編みましょうね☆
続きまして、ご新規K様☆

キットを買って始めてみたけど、独学ではできなくて…とご連絡いただきました。
merry knitはキット持ち込み可能で土日もレッスンがあるから。 と、当教室を選んでいただいたそう(*´艸`*)
ありがとうございますm(__)m
ご自身でもかなり色々と調べていらっしゃる様子がとてもわかりました!
1つ1つ説明しながら、やっぱり、これであってたのか!と納得されながらのレッスンでした!
完成までコツコツがんばりましょうね☆
そして、前回、前々回とも写真を撮り忘れてしまったH様。

写真、写真と唱えながらのレッスンスタートでした笑
ご新規できていただいた時から3回目で、
サイズ調整したベストが完成!
後は、ボタンと模様のさくらんぼというところで、レッスン時間がいっぱいに。
仮完成ですが…着せちゃうよね~笑
もう、春色がバッチリ似合ってかわいい!
この日は、merry knitのヘアクリップを付けて着てくれてました☆
姪っ子さんにも。と、ピンクの他に2色編んでいたH様。
昨日、すべての完成のご報告が☆
引っ張るだろうね…と言っていたさくらんぼの飾りを見事に引っ張っている写真付きで送ってくださいましたよ♬
お疲れ様でした!
また、編みに来てくださいね☆
今月のご新規様は、お二人共市外から、わざわざ大分市の東の端にあるmerry knitの教室まで来ていただきました。
本当にありがとうございますm(__)m
ママ達が子供と一緒に通える教室、
諦めた方も、マンツーマンでしっかり学べる教室を目指して頑張ります☆
まず、merry knitよりお知らせです。
2015年3月の教室予約可能日のアップが遅れております。
2月27日にアップしますので、ご迷惑をお掛けいたしますが、今しばらくお待ちくださいませm(__)m

さて、ブログでは、アップが遅れていた、2月の教室の様子をアップします!
先ずは、ご新規N様☆

本当は、1月中にご予約を頂いていたN様。
いろんな事情が重なり、2月のレッスンに。
娘さん用に、どんぐり帽子を編み始めました!
教室ではとんがり部分が編めました☆
そして、昨日、無事完成した!とのご報告が☆
お疲れ様でしたm(__)m
帽子にモチーフを付けたいとのことでした!
次回は、可愛いモチーフ編みましょうね☆
続きまして、ご新規K様☆

キットを買って始めてみたけど、独学ではできなくて…とご連絡いただきました。
merry knitはキット持ち込み可能で土日もレッスンがあるから。 と、当教室を選んでいただいたそう(*´艸`*)
ありがとうございますm(__)m
ご自身でもかなり色々と調べていらっしゃる様子がとてもわかりました!
1つ1つ説明しながら、やっぱり、これであってたのか!と納得されながらのレッスンでした!
完成までコツコツがんばりましょうね☆
そして、前回、前々回とも写真を撮り忘れてしまったH様。

写真、写真と唱えながらのレッスンスタートでした笑
ご新規できていただいた時から3回目で、
サイズ調整したベストが完成!
後は、ボタンと模様のさくらんぼというところで、レッスン時間がいっぱいに。
仮完成ですが…着せちゃうよね~笑
もう、春色がバッチリ似合ってかわいい!
この日は、merry knitのヘアクリップを付けて着てくれてました☆
姪っ子さんにも。と、ピンクの他に2色編んでいたH様。
昨日、すべての完成のご報告が☆
引っ張るだろうね…と言っていたさくらんぼの飾りを見事に引っ張っている写真付きで送ってくださいましたよ♬
お疲れ様でした!
また、編みに来てくださいね☆
今月のご新規様は、お二人共市外から、わざわざ大分市の東の端にあるmerry knitの教室まで来ていただきました。
本当にありがとうございますm(__)m
ママ達が子供と一緒に通える教室、
諦めた方も、マンツーマンでしっかり学べる教室を目指して頑張ります☆
タグ :教室
2015年02月23日
ma favori☆御礼
おはようございます!
merry knitのしゅうあです。
一昨日、昨日の2日間、ma favoriに参加させていただきました!
撮り忘れた方もいますが、みなさんのワーク完成品をどうぞ☆

前回に比べて大人の方が多く、
編み物をやってみたかったんです!
教室にも行きたいけど遠くて…
と、merry knitのワークをめがけて来てくださった方もいらっしゃって…
もう、涙が出るくらい嬉しかったです!
ありがとうございましたm(__)m
ワークがしっかりできるよう集合レジにしていただいた主催のBabiさん。
ありがとうございましたm(__)m
また、新しいワークも思いつきました!
8月にもまたあるとかないとか…(*´艸`*)
楽しみです\(^o^)/
今日はちょっとゆっくりして…といいつつ、
ご迷惑をお掛けしている各委託先様に納品の準備を始めてます。
なかなか作れず、お問い合わせをたくさん頂いている、丸シリーズ。
大小をくっつけてます。久しぶりです。。

納品やイベントに連れて行きますので、見かけたら手にとってくださいね♪
こちらは、ブローチになる予定です。
パッチンピンにまで回せるかな~(;>_<;)
頑張るしかないです!
頑張ります!
merry knitの次回イベントは、先ほどシェアさせていていただきました、
「てしごと市」です。
~つくる、繋がる、結ぶ~『てしごと市』vol.2
日時 2015年3月7日(土)・8日(日) 10時~16時まで
場所 別府国際観光港 さんふらわあのりば 1階・2階
お待ちしてます☆
merry knitのしゅうあです。
一昨日、昨日の2日間、ma favoriに参加させていただきました!
撮り忘れた方もいますが、みなさんのワーク完成品をどうぞ☆

前回に比べて大人の方が多く、
編み物をやってみたかったんです!
教室にも行きたいけど遠くて…
と、merry knitのワークをめがけて来てくださった方もいらっしゃって…
もう、涙が出るくらい嬉しかったです!
ありがとうございましたm(__)m
ワークがしっかりできるよう集合レジにしていただいた主催のBabiさん。
ありがとうございましたm(__)m
また、新しいワークも思いつきました!
8月にもまたあるとかないとか…(*´艸`*)
楽しみです\(^o^)/
今日はちょっとゆっくりして…といいつつ、
ご迷惑をお掛けしている各委託先様に納品の準備を始めてます。
なかなか作れず、お問い合わせをたくさん頂いている、丸シリーズ。
大小をくっつけてます。久しぶりです。。

納品やイベントに連れて行きますので、見かけたら手にとってくださいね♪
こちらは、ブローチになる予定です。
パッチンピンにまで回せるかな~(;>_<;)
頑張るしかないです!
頑張ります!
merry knitの次回イベントは、先ほどシェアさせていていただきました、
「てしごと市」です。
~つくる、繋がる、結ぶ~『てしごと市』vol.2
日時 2015年3月7日(土)・8日(日) 10時~16時まで
場所 別府国際観光港 さんふらわあのりば 1階・2階
お待ちしてます☆
タグ :イベント
2015年02月09日
最近のレッスン!
おはようございます!
merry knitのしゅうあこと、河村みゆきです。
寒いですね(;>_<;)
でも、いい天気なので、朝から洗濯機3回回しています。
さて、最近のレッスンの様子をアップします!
先々週の土曜日、ご新規T様のレッスン!
手芸がお好きで、編み物も棒針は経験のあるT様。
かぎ針は本を買って練習してみたけど…できませんでした。。
と、ご連絡をいただきました。
よく耳にします。
棒針ができる方は、かぎ針はどこに入れたらいいかわからない!と。
merry knitでは、マンツーマン!
1つ1つ、1目1目確実に編んでいきます!
T様のお持ちの本に沿って、かぎ針、基本の4技を!
鎖編み、細編み、長編み、中長編みの4技ができるようになったら、かぎ針は8割できたも同じです!
自分では全然編めなかったのに、かぎ針が編めてるー!
と、感動してくださったT様。
私も、とっても嬉しかったです!
嬉しさとおしゃべりで、写真を撮り忘れました…(;>_<;)
続いて、先週の木曜日、2回目のH様。
独学で、いろいろなものを編んでいらっしゃるH様。
merry knitの教室では、娘さんのベストのサイズ調整をしています!
先日、ゲージやサイズ調整の簡単なやり方をご説明し、割り出したもので身頃を完成させてきたH様☆
木曜日は、フリフリの裾を編みましたよ!
そして、コットン糸でも編みたいとのことで、ゲージを編んできてくださいました!
ということで、今回も割り出し!
割り出しに夢中になり、写真を忘れる私…(;>_<;)
次回はいよいよ、袖、襟、前たての縁を編んで完成です☆
完成の瞬間は写真を忘れません!
そして、金曜日、レギュラーのH様。
娘さんのバッグの後は、バッグにつけるブローチや、春に向けて可愛いヘアゴムを作りたい!
とのことでした☆
立体のあみぐるみのような編み方は初めてのH様。
そして、本を見て気になっていたと持ち込んでいただいた、いちごの編み図は、普通あみぐるみを編むテクニックとは少し違う編み方で、
解説しながら、間違いながらであっという間に2時間!
大きいのは私が、見本であみあみ、小さいのはH様のあみあみです。
練習で編んだいちごは、それぞれのおままごと用になりました笑

ブローチ、ヘアゴムをの完成が楽しみですね☆
日曜日は、S様。
2回目のレッスンです。
前回は平編みで、基本の4技が編めるようになったので、
簡単に復習後、今回は輪の作り目を!
長編みで4段、丸を作りましたよ☆

増し目の原理を説明すると、
社会に出てから、はじめて算数が役に立った感がします!
と♬
このあたりの数学感は、リケジョにはたまりませんよね☆
同時にうねうねになるしくみ、まるまる仕組み、分散増し目の話もさせていただきましたよ☆
次回はモチーフに初チャレンジです!
今週も新たな生徒さんとの出会いがあります!
楽しみです☆
merry knitのしゅうあこと、河村みゆきです。
寒いですね(;>_<;)
でも、いい天気なので、朝から洗濯機3回回しています。
さて、最近のレッスンの様子をアップします!
先々週の土曜日、ご新規T様のレッスン!
手芸がお好きで、編み物も棒針は経験のあるT様。
かぎ針は本を買って練習してみたけど…できませんでした。。
と、ご連絡をいただきました。
よく耳にします。
棒針ができる方は、かぎ針はどこに入れたらいいかわからない!と。
merry knitでは、マンツーマン!
1つ1つ、1目1目確実に編んでいきます!
T様のお持ちの本に沿って、かぎ針、基本の4技を!
鎖編み、細編み、長編み、中長編みの4技ができるようになったら、かぎ針は8割できたも同じです!
自分では全然編めなかったのに、かぎ針が編めてるー!
と、感動してくださったT様。
私も、とっても嬉しかったです!
嬉しさとおしゃべりで、写真を撮り忘れました…(;>_<;)
続いて、先週の木曜日、2回目のH様。
独学で、いろいろなものを編んでいらっしゃるH様。
merry knitの教室では、娘さんのベストのサイズ調整をしています!
先日、ゲージやサイズ調整の簡単なやり方をご説明し、割り出したもので身頃を完成させてきたH様☆
木曜日は、フリフリの裾を編みましたよ!
そして、コットン糸でも編みたいとのことで、ゲージを編んできてくださいました!
ということで、今回も割り出し!
割り出しに夢中になり、写真を忘れる私…(;>_<;)
次回はいよいよ、袖、襟、前たての縁を編んで完成です☆
完成の瞬間は写真を忘れません!
そして、金曜日、レギュラーのH様。
娘さんのバッグの後は、バッグにつけるブローチや、春に向けて可愛いヘアゴムを作りたい!
とのことでした☆
立体のあみぐるみのような編み方は初めてのH様。
そして、本を見て気になっていたと持ち込んでいただいた、いちごの編み図は、普通あみぐるみを編むテクニックとは少し違う編み方で、
解説しながら、間違いながらであっという間に2時間!
大きいのは私が、見本であみあみ、小さいのはH様のあみあみです。
練習で編んだいちごは、それぞれのおままごと用になりました笑

ブローチ、ヘアゴムをの完成が楽しみですね☆
日曜日は、S様。
2回目のレッスンです。
前回は平編みで、基本の4技が編めるようになったので、
簡単に復習後、今回は輪の作り目を!
長編みで4段、丸を作りましたよ☆

増し目の原理を説明すると、
社会に出てから、はじめて算数が役に立った感がします!
と♬
このあたりの数学感は、リケジョにはたまりませんよね☆
同時にうねうねになるしくみ、まるまる仕組み、分散増し目の話もさせていただきましたよ☆
次回はモチーフに初チャレンジです!
今週も新たな生徒さんとの出会いがあります!
楽しみです☆
タグ :教室
2015年02月04日
耳つぼジュエリー総合サロンJemimiさんへ☆
おはようございます!
merry knit しゅうあです。
先週の話ですが、金曜日に、
耳つぼジュエリー総合サロン Jemimi ジェミミさんへ、遊びに行ってまいりました☆
シンプルで、落ち着く素敵なサロン。
わたくしも、初めての耳つぼジュエリー。

なんのツボかは秘密←言わなくてもばれてる?
オーナーの恵さんは本当に魔法の手じゃないかな?と思うほど、痛気持ちよく悪いところを教えてくださいました☆
悪いところがありすぎて…笑
体が、資本。もう少し、体のこと考えなくてはですね。
今後のmerry knitの話もさせていただき、実りある時間でした☆
女性起業家の方のキラキラ感、パワフル感に私も刺激をたくさんいただきました!
私も楽しいことも企画していきたいな~と妄想中です。
ありがとうございました☆
教室用のキットでもある、どんぐり帽子に興味を持っていただきました☆
ウールのみならず、コットン、ラフィアなどなど、夏に向けても提案もさせて頂いております☆
教室でも編めますし、編み図のみの販売もはじめました!
2月の教室もまだまだ募集中です☆
サイトのレッスンページよりどうぞ
merry knit しゅうあです。
先週の話ですが、金曜日に、
耳つぼジュエリー総合サロン Jemimi ジェミミさんへ、遊びに行ってまいりました☆
シンプルで、落ち着く素敵なサロン。
わたくしも、初めての耳つぼジュエリー。

なんのツボかは秘密←言わなくてもばれてる?
オーナーの恵さんは本当に魔法の手じゃないかな?と思うほど、痛気持ちよく悪いところを教えてくださいました☆
悪いところがありすぎて…笑
体が、資本。もう少し、体のこと考えなくてはですね。
今後のmerry knitの話もさせていただき、実りある時間でした☆
女性起業家の方のキラキラ感、パワフル感に私も刺激をたくさんいただきました!
私も楽しいことも企画していきたいな~と妄想中です。
ありがとうございました☆
教室用のキットでもある、どんぐり帽子に興味を持っていただきました☆
ウールのみならず、コットン、ラフィアなどなど、夏に向けても提案もさせて頂いております☆
教室でも編めますし、編み図のみの販売もはじめました!
2月の教室もまだまだ募集中です☆
サイトのレッスンページよりどうぞ
タグ :Jemimi