スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年05月31日

【募集】赤ちゃんと遊ぼうin坂ノ市公民館

おはようございます。

昨日はたくさんのお祝いのお言葉ありがとうございました。
誕生日、、食えました(笑)
外食好きじゃないけど、外食行きました。。我が家の食費の半分がなくなりました…
残り月日は、野菜中心で乗り切ります。

さて、今日は、お知らせです!
赤ちゃんと遊ぼうin坂ノ市公民館♪

娘、わたし、ともどもお世話になっております、ベビマ講師のお友達が主催です♪
先生は、わたしのような、県外から嫁いできて友達いません族や、
転勤族の嫁で全国飛びまわってる最中に大分来ました族の味方です。

そんなママさんへ、公民館に集まって子どもを遊ばせながら、子どもと一緒に活動しながら、
ママ同士もお友達になりませんか?という会です。

詳細です。坂ノ市公民館以外もありますので、全日程のせますね!


日にちと場所
    
    ① 6月6日 (水) 南大分公民館
    ② 6月20日(水) 坂ノ市公民館
    ③ 6月27日(水) 南大分公民館
    ④ 6月29日(金) 鶴崎公民館 
  
時間: 各回とも10時30分 スタート       
    10時から受付しています、開始時間まではフリータイムです。 11:50終了予定

募集人数:各回 親子20組 
   *年齢制限はありませんが、1カ月健診後~2歳くらいまでのお子様が楽しめるプログラムの予定です。
   *ご兄妹の同伴は可能ですが、託児はありません。 お子様から目を離さないようにお願いいたします。
   *鶴崎公民館以外はパパの参加も可能です。 授乳は隣のお部屋をご利用ください。

参加費:各回 親子1組100円 (施設代&材料費)

内容: 赤ちゃんと遊ぼう・・・手遊び歌
    赤ちゃん&ママへの読み聞かせ
    ママのおしゃべりタイム
    ファーストサインも少しご紹介
    ワークショップ・・・各回異なります
        6日メッセージカードを作ろう
       20日わいわい友達づくり
       27日びっくり箱を作ろう
       29日わいわい友達づくり
     
 を予定しています。
参加人数・当日の状況で変更する場合もございます。



一日だけのご参加、すべての回へのご参加どちらもOKです。


ご予約方法: メールフォームよりお申込下さい。 
  ①お母さんのお名前 ②お子様のお名前・月齢・年齢 ③緊急連絡先 ④参加希望日 ⑤教えて欲しいサインのリクエストがある場合

をご記入下さい。
  3日たっても返信がない場合はお電話下さい。

以上がブログからの転記です。
先生のブログのメールフォームから申し込んでください↓↓↓↓
http://babysalon0430.blog.fc2.com/blog-entry-107.html

携帯電話からの方はメールフォーム使えませんので、直接メールを送ってください。
上のブログ記事にアクセスしていただきましたら、メールアドレスが記載されております。

わたしは、上記日程のうち、
6日、20日、27日の参加を予定しています!
坂ノ市ママさんも、南大分ママさんもみんななかよくなりましょう(*^^)v

特に、坂ノ市は初開催なので、皆さん、お気軽にご参加ください!
主催のベビマの先生は、坂ノ市こどもルームで大人気のベビマのボランティアをされている先生ですよ!
坂ノ市ママさんならご存知の方もいらっしゃるのでは?

6月16日にはこどもルームでのベビマもありますので、合わせて宣伝しておきます。
6月1日から申し込み可能ですが。。。すぐ予約でいっぱいになるとかならないとか…
わたしはイベント参加のため、16日は参加できないですが、先生と仲良くなりに、ぜひ♪

もし、聞きたいことがありましたら、わたしのブログからメールいただいても構いませんよ!
わかる範囲でお答えいたします(*^^)v半分主催者のような気持ちですが、れっきとした参加者です(笑)

その他、ベビーマッサージ、キッズマッサージ、などたくさんの企画をされていますので、
ぜひ、先生のブログもご覧下さいね(*^^)v

子育てサロン Cotton Candy

素敵な出会いがあるのを楽しみにしています♪

親バカなので、娘の写真乗せておきます(笑)

(5月23日の記事より。)  


Posted by しゅうあ at 08:16Comments(0)育児

2012年05月30日

ん?誕生日って何それ??くえんの??

おはようございます。

旦那が仕事で試食会があるので、弁当がいらない日です。
もちろん、ゆっくり寝ていたら、旦那が出発するときに起こされました。

今日は早く帰ってこんといけんけんな!

と気合が入っている様子。
ん?今日早いのね。なんかサッカーの試合でもあんの?

ってのんきなこと聞いたら。。

誕生日でしょ。

あっ、私、誕生日でした(^_^;)
大分ではどうかわかりませんが、私の故郷鹿児島では、5月30日はごみゼロの日。
地域のボランティア清掃をする日です。
自分の住んでる近くの公園を掃除するんですが、当時のわたしの家は、公園の目の前。
えっ、このまま帰りたいんですけど~!と毎年思っていました。
毎年ゴミ拾いをしたことが私の誕生日の思い出です(笑)

めでたく27歳です。いよいよアラサーですね。
2年前、私がフルタイムで働いていたとき、
25になりました!アラサーの仲間入りです!
って言ったら、怒られました。
アラサーは27、8~しか認めん!25なんてまだまだ。と。
娘と一緒にいると毎日があっという間なので、気づいたら30になりそうです。

今年も、この欲張りな娘と一緒に毎日を楽しみます。
おもちゃ両手に、テレビ見てます(^_^;)


それから、名刺ができました。やっと。。
こんな感じ。
普通のビジネス名刺(^_^;)
ハンドメイド作家さんなんだからおしゃれに!って思ったのに、おしゃれのかけらもありません。。
私のセンスなんてこんなもんさ~と半分あきらめ。


次私に会ったとき、もらってやってくださいね♪

今日はどこのケーキを買いに行こうかな~
最近はついついクリームシェフになりがちで、旦那から、ながーーーーいロールケーキをリクエストされたけど。。
今日お休みだし!ってことで却下です。

久々にくにみまでいってみようかな~♪
ちひろばでもいいな~♪ピノでもいいな~♪(決められない私。)

今日は誕生日なので、自分にあま~く過ごしたいと思います。  
タグ :誕生日


Posted by しゅうあ at 08:20Comments(0)日常

2012年05月29日

アラサーの現実。

おはようございます。

今日は暑くなりそうですね。
ちび連れとしては、もうクーラー入れたいくらいです。
あ~なんで先週末フィルターの掃除旦那にしてもらわなかったんだろう…
と後悔中。でも、イクメン男子の旦那に昨日、
週末、フィルター掃除お願いね~と軽く言ってみたら、あっさりOK。素敵です。
たったこれだけで、素敵♪って思っちゃう私、なんて安い女でしょうか。

さて、昨日は予防接種。
一緒に居合わせた3か月ベビーのママさんとお話してました。
お友達になりましょう!って言ってもらったのに、病院だとばたばたしていて、
連絡先の交換なんて全くできずでした…
でも、こどもルームのベビマの宣伝をしておいたので、また、こどもルームとかで再会できるかな…
という私は、6月は参加できませんけどね(^_^;)
病院の予防接種で再会…と思いましたが、娘、昨日でいったん落ち着いちゃったのよね(^_^;)

娘を連れていると、新たな出会いがたくさんですね。
みなさん!気軽に声掛けてください。
周りからみるとかなり社交的なようですが、これは仕事などで後から身に付けた能力です。
基本的に人見知り&恥ずかしがり屋で、自分から声をかけたり、行動する勇気が若干足りません。
坂ノ市+グレコベビーカーorエルゴ抱っこひも+メタボママ+レスポママバッグ=しゅうあ*かわでみお
の方程式が成り立っております。

いよいよ本題。昨日はティッシュカバーの2個目が編めました。
じゃん。


でも本当はもう一個編みたかった。。
いろいろと自分の中で締め切りがありまして。。
昨日のノルマはティッシュカバー2個!徹夜!
と思ってあみあみしていました。。
夜12時過ぎ、まずは1つ完成!!良し、次!!
と思った次の記憶が、夜中の2時でした(^_^;)寝てるよ~!寝たことも覚えてないよ~!!
あきらめて、もう布団に行きましたよ…

徹夜!と決めていても、体はもう徹夜できないみたいです。
徹夜に慣れていないんでしょうね。
前職も、朝出勤、夕方~夜退勤の規則正しい職場でしたし、旦那もそうなので、
夜な夜な一晩中起きておくということから遠ざかること早4年。
子育て中ということもあってか、ん~体力の衰えを感じます。
寝ないと回復できない!なにしても、眠いものは眠い!!
だれかザメハとなえてくれ~!!って感じでした。。

今日は家に引きこもってがんばります。
引きこもろうが、引きこもらなかろうが、昼間はどうせ編めませんので、関係ないんですけどね(^_^;)
気持ちの問題です。

娘は、最近、編み物をしている私をじ~っと見つめています。
たぶん集中している顔がいつも自分に向けてくれる笑顔と違う…
と思ってじ~っと眺めてるんだと思います。
ママ、怒ってる?そんな声が聞こえてきそうです。
気をつけないといけないですね。

最後に、ネットショップに関してです。
モノイロさんで出品予定にしてましたが、もしかしたら、どこか違うところに浮気しちゃうかも!?
今、国内でも、いろいろなハンドメイドネットショップあるんですよね。
モノイロさんは、特典ポイントは消化しようと思いますが。。
作品登録して、掲載までが1週間以上かかるので、ちょっとそれはどうなんだ!?と思っています。
coobooかtetoteが気になっていますが、まぁ、6月のイベント後ですかね。

娘も起きたようです。
今日も一日がんばるぞ♪  


Posted by しゅうあ at 07:36Comments(0)編み物

2012年05月28日

花嫁修業

おはようございます。

なんだか最近すごく眠たいです。寝ても寝ても眠たくて…
今日も寝坊しました。旦那ごめんね…

娘もよく寝ます。昨日はお昼寝1時間以上してくれたではありませんか。
素敵です。夜もよく寝ています。今日はまだ寝てます…よかった。
最近6時から起きて、きゃっきゃきゃっきゃ言っていたので、ゆっくりブログがかけそうです。

さて、昨日は川の駅に行ったり、義実家に行ったり、トリニータ見たりな日曜日でした。
トリニータ後、娘は旦那とともに大爆睡タイムへ…
思わぬあみタイム確保です。
ということで、先日届いた、リネンサーフの生成りとリネンサーフの茶色で。。
んじゃん。


この子たちをあみあみ。この子たちはもうお嫁に行く準備をしなくてはならないので、
水通しもしちゃいました。ついでに、イベント用のコットンの子たちも水通し。
じゃぶじゃぶ洗うこと、30枚(^_^;)
起きてきた旦那に、えっ、こんなに編んでたっけ?って突っ込まれる始末。
そりゃそうだ!販売用だもの!

ということで、各所での販売に向けて、わたしの作品たちもきれいになりました。
タグが付いたり、いよいよ作品らしくなってきたかしら。
なんだかわくわくしますね。

自分でデザインして、自分で糸を吟味して、自分で編んで、
そんな私の分身のような子たちを、共感して買ってくださる方だいるのかな?
とワクワクと同時に不安です。

作品たちをお嫁にだすために、ただいま花嫁修業させてます。
私も、花嫁にさせる修業中。どっちかというとこっちがメインかな。
なにせ、販売なんて…半年前には考えもしてないことです。
私もちょっとずつ前に進んでいますね。えらいえらい。(自分で自分をほめてみます。だれもほめてくれないし♪)

どこかでわたしの作品を見つけたら、ぜひ手に取ってくださいね♪

今日は、娘の予防接種。
三種混合の3回目です。これでしばらく予防接種ともお別れかな?
次忘れそうですね。
最近、汗をかくからか、娘のぶつぶつが再発中です。
でも、でき方が違うから、きっとあせもやろうということにしています。
もちろん、明らかにあせもじゃないところもありますが。。
背中全体とか、首元とか。。
ぷつぷつです(^_^;)ん~赤ちゃんはむちむちしてるから仕方ないって言われますが。。
どう対処しようかな~
最近、気温も上がったり下がったりで、洋服も何着せていいかわかりませんもんね(^_^;)
本当は暑かったのかな?と悩んでいます。

そんな娘も数十年後にはお嫁に行くのかしら。今のうちから素敵な花嫁さんになれるように仕込まないといけないかな~
なんちゃって。
私自信、花嫁修業をまともにしていないので、駄目主婦だから、こうはなってほしくないな~
でも、そんな母を見て育つ娘は、これが普通と思ってしまいそうで怖いです。

あ~マイナスにいきそうなのでこの辺で…

今日も一日、花嫁に行かせるための修業がんばるぞ!!  
タグ :編み物


Posted by しゅうあ at 08:14Comments(0)編み物

2012年05月27日

旦那がイクメンになった!?

おはようございます。

昨日は、充実の休日でした。
まずは、トキハに車を停めて、竹町のアーケードに。
クリドをふらっと一周。
皮好きの私たち夫婦は、実輝弥さんの作品で止まりそうになりましたが、、がんばってスルー。
だけど、ひだまり。さんのイベントに出展されるようなので、もしかしたら、イベントで誘惑に負けてしまうかもしれないな…と思っています。
竹町を一周後は、歩いてアートプラザへ。
なんか、ベビカーを押しながら、夫婦で街を歩くっていう状況にニヤニヤしてしまいました。
幸せ家族の図って感じ。中身は置いときますが(^_^;)

大分のお城のお堀で、アメンボ見つけて喜ぶ私。コイ見つけて喜ぶ私。
だけどね、あきらかにコイじゃない魚たち(^_^;)
魚といい、カメといい…なんでお堀にはいろいろな水性生物が集まってくるのでしょうか。。
ちゃんと飼ってくださいなんてさびしいことを話していると、あっというまにアートプラザに。

アートマーケットをぷらっと一周。
本当、いろいろな作家さんがいらっしゃいますね。
ただひたすら作品作りをしている作家さん、ひたすら売り子に徹する作家さん。
うんうん。。
私の主たる目的は、メインである、美術作家の池田ひとみさんの作品を眺めること。
ん~ほんとに繊細!!じ~っと眺めて、人の発想ってやっぱり無限で、作家一人ひとりセンスがあって、
毛糸でもこんなに自由な動きができるのね。と感心しきりでした。。

それから、第二の目的。おうちdeマルシェさんのブースで木工作品を眺める。
勝手にいつもブログのぞかせていただいてます。。
欲しいなと思った、棚を、近くで眺め、、考え、、、遠くで眺め、、考え、、、考え、、、
目を閉じて、どうディスプレイできるか妄想して、、、
結局買いませんでした…(^_^;)オイオイヾ(゚Д゚ )ォィォィ

やっぱり一目ぼれじゃないとものが買えないみたい私。
いいの。次の1dayのフライヤーいただいて帰ってきましたとさ。
かなり怪しい人物だったと思います。すみません。。

お友達、やお知り合いの方々とあいさつする私に、旦那が、
みんな、こんなイベント好きなんやな~どこで情報仕入れるんやろうな~
だって。
好きな人には情報があるまってくるのさ(笑)

おっと。。前置きが長くなった(^_^;)

本題。
旦那がイクメンに成長しました。
ここ最近、実はイライラがつのっていたわたし。
作ってた豆腐ハンバーグ捨ててみたり、物にあたってみたり、
どかぐいしてみたり。いろいろしてました。
女心とはなかなか男性には伝わらないですね。

私、伝わらないと分かっている、旦那、言われないと分からないから、何でも言ってという、
私、これだけわかってよ!と言ってるんだから、ちょっとくらい言わなくてもわかるんじゃないかと期待する、
旦那、以前と変わらず言わなければなにも気付かない、私、期待しているからイライラする。

を無限ループしてました。
旦那に1,2時間娘ちゃんを預けて、一人でゆっくりしてみたら?
とアドバイスは頂きますが、踏ん切りのつかない私。

でもね、昨日は、本当に昼間眠かった…
ん~もう昼寝をいつしたか思い出せないくらい、昼寝してないな~。
よし!娘のお世話を旦那にお願いして、私昼寝しよう!!

ということで、わたし、寝室にこもってみました。
隣の部屋からは娘のぐずる声。でも、でも、、耐えて布団にこもり続けました。。
おかげさまで超爆睡。
旦那は約2時間、完全に娘と二人っきり。。
私を、娘がお腹すいたみたい。とおこしに来るなり、
お風呂の掃除を始め、晩御飯の準備をし出した旦那。
わたし、軽くパニックですよ。

どうしたん!?

ってなりますよね。。旦那、ネジが一個はずれたってことにしといて。だって(笑)

日中、私が娘の世話をしていれば、家事なんてほとんどできないんだなってことにやっと気付いたみたい。
聞いてみると、基本的にぐずって、お膝の上じゃないと嫌がる、
背中スイッチが発動して、寝たと思っても置くと目が覚める、
頑張って寝かしつけても20~30分で起きる。
この状況が、どんなに自由な時間をうばうかということを理解したよう。
ありがとう娘!!
週末だけだよ。という旦那。いや、十分なんだな♪

ということで、旦那、イクメンになりました。
今まで、俺はイクメンだ!と言っては、私に、はっ!?って言われていた旦那。
うん。やっとちょっとはわかってきたようです。
それだけでとても実りある一日でした。

今日から旦那にやさしくできそうです(笑)

ということで、特に写真もなく、ただただ文章のブログでした。

私のブログは、私の熱狂的ファンの方しか見ていないと想定して、
文字ばっかりのつまらない日記をだらだら書いています(^_^;)
おかげさまで、カウンターの伸びもありませんが、見てるよって言われるとよろこびます(笑)

今日もイクメンと可愛い娘と素敵なお休みを過ごしたいと思います。
旦那に娘を預けて、あみあみに集中する時間とか作れるかもしれません(*^^)v

よし、今日も一日がんばるぞ♪  


Posted by しゅうあ at 07:36Comments(0)育児

2012年05月26日

ベビマからの…またまた。。

おはようございます。

昨日は、ベビマでした♪
おうちレッスン4回コースの4回目。
先生、お世話になりました。
坂ノ市から南大分は正直遠いです(笑)でも、先生に習わなければ意味がないんです!
4回のおうちレッスン楽しかったです。
昨日はそれはそれは楽しそうな娘。
先生の息子さんは娘の笑い声というか、キーキー声がおもしろかったようで、笑ってました(笑)
娘もマッサージされ上手になったし、私もマッサージ上手に♪(なったような気がしています。)

まぁ、4回コースと言いましても、その間に、こどもルームでのマッサージや、公民館でのマッサージなどなど、
トータルでいくとこの2か月で何回先生と一緒にマッサージしたことか(笑)
今後も事あるごとに先生企画のイベントにジャンジャン参加していきます♪
よろしくお願いします。

さて、昨日はベビマでしたが、もうひとつ楽しみなことが!
それは。。。
じゃん。


毛糸です。今月3回目です。。(^_^;)

どんだけ毛糸頼んでんだ自分。。いいの!いいの!!

今回の毛糸は、前回大絶賛してしまった、リッチモアのリネンサーフ生成り。
それから、ハマナカのオーガニックコットンポームの生成りとブラウン。
生成りlover(*^^)vブラウンlover(*^^)v
ベビー小物やママ便利グッズを…と思っていますがなかなか考えがまとまりません。
昨日のティッシュカバーくらい(^_^;)ちょっといろいろ編んでみます。

今日はイベント巡りというほど巡りませんが(^_^;)
大分市街地周辺をブラついてると思います。
イベントのディスプレイに役立ちそうな木工作品ないかな~と思っています(*^^)v

まずはトキハ!北海道♪またロイズをまとめて買わなくては♪
後、普通にこんぶがほしいって言うね(笑)

では楽しんできます♪
今日も一日楽しむぞ(*^^)v

楽しそうな娘、のせときます。

先生のおうちで、オーボールにはまる娘。
旦那に見せたら、さっそく買おうって話になってます(*^^)v作戦成功♪  
タグ :編み物毛糸


Posted by しゅうあ at 08:06Comments(2)編み物

2012年05月25日

ティッシュカバー

おはようございます。

雨ですね。いつから梅雨入りかな~なんてことも気になる季節になりました。
梅雨入りする前には…と思うことは多々ありますが、現実は…
自分に甘いので、結局何も変わらず現状維持になりそうです。。

さて、昨日は、創作の日にしようと思っておりました。
んで、こんなものを。
じゃん。ティッシュカバー♪


パプコーンがかわいいでしょ♪
取り出し口のところの減目がちょっとやりすぎてすかすかなので。。
もうちょっと目が詰まるようにしますが、基本はこんな感じで(*^^)v
取っ手がついてますので、こんな感じで。


引っかけて使ってください。
ベビーはティッシュ大好きですからね。。ちょっとでも高く高く…
我が家のお嬢さんも、手の届くところにティッシュ置いているとばらまいてます(^_^;)
楽しいんでしょうね。

今日は、ベビマです(*^^)v
先生のおうちでの4回コースもついに4回目。
娘は、大人数でのベビマが本当に苦手ですが、お教室では、
マンツーマン指導してくださるので、娘もすっかり安心しています。
最後がさびしいですね。。

そんな娘は、今日は早起きで、5時半から起きてます。。
が、今早くもお昼寝?朝寝?しております。。
それなら、ずっとねててくれ~と思ってしまったのは秘密。

さぁ、寝ている間に、ブログUPして…
娘の動画をUPして…(じぃばぁ用)
洗濯して…

まだおきないでね♪

よし、今日も一日がんばるぞ(*^^)v  


Posted by しゅうあ at 08:16Comments(0)編み物

2012年05月24日

タグがきた♪

おはようございます。

昨日は、坂ノ市こどもルームへ3B体操しに!
え~っと。。3B体操をしている子どもの中で、娘が確実に一番小さかったと思われます。。
膝に爆弾を抱えている母は、膝に爆弾を抱えているという理由をいいことに、
運動を全くしない人なので、抱っこしたままの運動はなかなか膝にきました。。
今日は、なんだか筋肉痛です。なれないことするもんじゃないね(^_^;)

坂ノ市こどもルームも昨日は盛り上がっていて、おにいちゃんおねえちゃんいっぱい!
はい、娘完全に殻に入りました(笑)
眠いのに寝れない。騒ぎたいのに騒げない。
みんなが帰った後はちょっとワーワー言いだしましたが、誰に似たんだか、恥ずかしがり屋の娘です。

それから、昨日は、周りのママさんがたに影響されまして、ホットケーキミックスでスコーンを作ってみました♪
簡単!おいしい♪もちろんトースターです(笑)私にはこれくらいのお菓子作りがちょうどいいです。。
難しいことはできません(^_^;)おっぱいに悪いと思いつつ、いろいろな事へ対する、私のささやかな抵抗です。。
お菓子タイムにニヤニヤしたいと思います。
次は、チョコも入れてみよ~♪

さて、本題に。
昨日は、注文していたタグが来た♪
販売という目線にたったとき、やっぱり、ブランドのタグはいるよね(*^^)v
って思って。。でも、諸事情でこだわって作っている時間がありませんでしたので。。
小ロットで、お手頃価格で、納期が早いという理由から、
おしゃべりリボンさんで、試しに2本頼んでみました。
こちら。ジャン。

注文かけてから1週間で手元へ。ありがたや~
ちょっと高級感のあるタグで注文してみました。。
でも、本当はタグにもうちょっと凝りたい気持ちがあるので、いろんなサイトを比較して、ゆっくり検討します。
まずは、こちらの2種類を使い分けつつ、、様子を見ようかと思っています(*^^)v
ってか、ほんとにこだわるなら自分でつくれや~ってね。そこは突っ込まないでください(^_^;)

コースターやら、パッチンピンやらにチクチクしたいとおもいます。
わたしには珍しくチクチクです。
でもね、最近、チクチクもできるようにならんなね。。と思ってます。
ミシンないから手縫いですけどね(^_^;)今我が家にミシン来ても置くところないので、、、
物置を…まだ物置の話してます(^_^;)粗大ごみすてなきゃね。電話しなきゃね。。

ということで、今日も、筋肉痛の体に鞭打ちながら、編み編みします(*^^)v
グルーガンを使いたいけど、、娘がいるとちょっとグルーガンを出すのを躊躇しているしゅうあ*かわでみおでした。

最後に、昨日、体操の帰りにベビーカーで爆睡した娘の写真乗せときます。ばか親です。

今日も一日がんばるぞ♪  
タグ :編み物タグ


Posted by しゅうあ at 08:37Comments(0)編み物

2012年05月23日

快適ベビーカー生活

おはようございます。

昨日は気持ちのいい青空!につられて、すっかりインドア派になった私も、
外の世界へと誘われました。。

一通り家事も終って、娘の昼寝も終った4時過ぎ。
娘をベビーカーに乗せて、行きつけのコスモスへ(笑)
日曜日にも行ったくせに、また火曜日に行くっていう行きつけっぷりです。
でも揚げを買い忘れて、揚げなし味噌汁になりました。。

抱っこ紐だと、お互い暑くて、汗だくだったので、あんまりお出かけっていうテンションにならなかったけど、
ベビーカーだと歩くのが嫌いな私も、なぜだかどこまでも歩いて行ける気がします。
娘も、途中からきゃっきゃっ言いながら乗ってました。
お互いに快適なようです。こんなことならもっと早く買えばよかったかな~
まぁ、2人目で大活躍してもらうということで。(2人目があるのかな…)

最近家事に手を抜きすぎと指摘されましたので、
朝からせっせと煮物三昧の晩御飯に向けて、準備。。
なんてけなげな妻。と思いつつ、完成した煮物たちを、
12時、15時、18時と旦那が帰ってくる前に3食食べていた私。。。この食欲はなんでしょうか(^_^;)
おかげさまで大量に作ったつもりの、赤魚の煮付けはなくなり、筑前煮は、小さなタッパーにおさまり…
もうちょっともってくれるかと思いましたが、現実は厳しかったです(笑)

今日は、そんな快適ベビーカーにのって、こどもルームに行こうと思います!
ちゃんと遊んできたいと思います(笑)
3B体操という、なかなか気になる名前のプログラムがあるので、娘を抱えて体操してきます。
娘に体操させるという名の、母が抱っこして汗だくになるのパターンだろうけど。
坂ノ市のママさん、たくさんいるかな~
お友達になれるかな~♪

でも、ベビーカーはいろいろと場所とるので、やっぱりお買い物とかは抱っこ紐のほうが、
周りに迷惑にならないからな~と実感したしゅうあ*かわでみおでした。

昨日UPした、パッチンピン、旦那に見せたら、
前のほうが俺は好き
だって。。ふ~んだふ~んだ。。
ツイッターでは結構好きって言ってくれる優しいフォロアーさんがいたもんね~!!
私も、あの素朴さがたまらなく好きなんだもんね~!!
でも、自信無くなっちゃったので、ちょっとだけ作って、ちょっとだけ商品にしてみます。

あっ、そうそう、ネットショップなんですが…
通販サイトはオープンしたのに、クリエイターサイトはまだメンテ中だからまってくださいだって。。
なんですと!?だよね。普通逆よね。。
クリエイターサイトが先にオープンというか、いじれるようになってから、、通販サイトオープンじゃないの!?
って思ってしまいましたとさ。

ということで、家事を頑張りつつ、いろいろなところでの販売に向けてあみあみもがんばります。

今日は、特にのせる写真が思いつかないので、娘の写真乗せときます(笑)バカです(笑)

最近の得意技は、こんな感じで、手足を浮かせてばたばたする。。です。

よし、今日も一日がんばるぞ♪
  


Posted by しゅうあ at 08:04Comments(0)育児

2012年05月22日

パッチンピン作っテミタ。part2

おはようございます。

今日は気持ちがいいあおぞら!!
お洗濯のし甲斐がありますね(*^^)v気持ちがいいので、娘とお散歩にも行っちゃおうかな~♪

さてさて、今日は、待ちに待った、ネットショップ、モノイロのオープン日。
ですが。。。作品アップできるかな~(^_^;)
事前準備とかできるのかと思ったら、完全に今日の今日まで全く管理画面にアクセスできないという仕組みだったので、
今から写真UPしたり説明文UPしたりしなくちゃなんです(^_^;)
ん~ぼちぼちですな。。

旦那に、
最近、ハンドメイドに思考がよりすぎ。
と怒られたので、家事、育児とバランスをとりつつがんばります。

そんな昨日はあたらにパッチンピンを考えてみました。。
というか、お花を編んでみました。。
こんな感じです。

我ながらシンプルで素朴な仕上がりになったなとちょっと満足。
しかも、すごく簡単なので、将来、初心者さんに教えるときとかに最適かも。
と思いつつ編み編みしてみました。
改善の余地ありですが、これはこれで一つのキットにできそうです。

昨日UPしました、方眼編み。
途中で糸なくなるだろうな~とおもっていたら、最後の段でなくなりました(^_^;)
まっ、そんなもんですよね。
今度何かのついでに買いたい足そう。。ということで、完成をUPできる予定でしたが、
しばらくおあずけ。。

ということで、今日は、ネットショップの整備をしていきます。
アドレスなどなど詳細分かり次第またブログでお知らせしますね(*^^)v

今日も一日がんばろう!  


Posted by しゅうあ at 08:43Comments(0)編み物

2012年05月21日

読めるようになりました。

おはようございます。

今日は、みんなが騒いでいた日食でしたね。
大分の天気予報は、曇りと言っていたので、お~日食にはちょうどいいではないか!
と理科よりな発想のわたしはひそかに思っていました。
日食を観測する方法はいくつかありますが、今回は、みんな眼鏡を購入していたようですね。
やはり、直接見る方法はこれです!って言われたらみんなそうしたいですもんね♪

理科好きとしては、こんな機会にでも、皆さんが理科に興味を持っていただけるのはとっても嬉しいです。
お前何さまだよ…って感じですね(^_^;)

ところが、ところが、、
ふたを開けてみたら。。雨でしたね(^_^;)
まぁ、降ってはいませんでしたが…
わたしが求めていた曇りではありませんでした…
雨雲では太陽見えませんからね(^_^;)
残念ながら、かけている太陽の観察はできませんでしたが、
やはり、空模様は、日食っていう感じでしたね(*^^)v
娘にも体験させてあげようといちおう外に連れ出して、日食の茶色い空模様を体験していただきました。
わかったかな??

さてさて、日食について書き出すととまらないので、やめときます(笑)

昨日は、一日のんびりあみあみ~と思いましたが、現実は程遠く。。
全然編む暇がありませんでした(^_^;)
でも、方眼編みがちょっと進みましたよ♪
じゃん。



文字部分読めるようになりました(*^^)v
もうちょっとで編み終わりますが。。。なんだか、糸が足りない予感です(^_^;)
ドキドキ。。
お店の看板にします(*^^)vイベントにおこしの皆様は、これを目指してやってきてくださいね(*^^)v

途中まで、丁寧に丁寧に編んでいて、きれいに方眼がてきてる~♪
って思ってましたが、スピード優先で、ちょっと丁寧さがなくなったら、すぐゆがみだしました。。
もう、下手なんだから…でも、うりものじゃないから~と自分に甘い私です(^_^;)

今日は、やっとこさ娘の予防接種再開させます。。先週はいそがしかったからってことにして、病院に行けず。
気づけば、BCGうってから6週間もたってる(^_^;)ごめんね娘ちゃん。。

今日も妻に、母に、ハンドメイドに、がんばります(*^^)v
週末旦那に、私だってがんばってるもん!っていったら、
何を?がんばってるように思えない。
って言われちまったから、今週から、さらにさらに気合を入れてがんばります。。
なにせ、自分に甘いもんで、すぐたるんじゃうんですよね。。いけないいけない。。

よし!今日も一日気合入れていくぞ!!  


Posted by しゅうあ at 08:01Comments(2)編み物

2012年05月20日

ベビーカーゲット♪

おはようございます。

予定満載の長い長い一週間が終わりました(笑)
この一週間で出会ったママさん、ベビちゃん、おにいちゃんおねえちゃん、数知れず(笑)
月曜日~土曜日まで、一日も家でごろごろ~の日がなかったな~。インドア派のわたし&娘にしてみたら珍しいことです。

さて、そんな、ちょっとは外向きにベクトルが向きだした私たち親子。
ついに、ゲットしました。
じゃん。

娘のせてとれよ…ってね(^_^;)
もう五カ月だし、おすわりできるようになってから、バギーで十分。だって、出かけるとき車だし。
出かけてしまえば、モールにはベビーカーあるし。
な~んて考えていましたが、、きっかけは先週の法事。
ベビーカー持ってない娘は、常に誰かに抱っこされて移動。
それを見た親戚に、

ベビーカーくらいこうちもらいよ~!

と言われまして。。いよいよ購入という流れになりました。。
とはいっても、私がほしいな~と思っていたのは5万。
今にもはいはいしようか。という娘に、A型の、たか~いベビーカーを買うのはいかがなものか…
ということで、いろいろ条件を絞りまして、娘をのせてみて、きめました。
本人が一番乗り心地よさそうなので。
グレコ、トイザらス限定モデルです。一番の決め手は、横幅です。
肩幅が広い、がたいのいい娘には、コンビも、ピジョンも、アップリカも肩がすごく狭そう。
一番ゆったり乗れたのがグレコでした。ここら辺がアメリカサイズなのかな?

ということで、ママさんがた、ベビーカーでお散歩行きましょうね(笑)

昨日は、午前中ベビマでした。
昨日はたくさんのママ&ベビーでした!!娘は、ちょっとぐずりましたが、
背中のマッサージまでちゃんとさせてくれましたよ(*^^)v
最近は、背中まで行くと、飽きたんですけどオーラ満載だったので、久々に最後までできたような。。
途中で、おもらしありましたがね(笑)
ただ、大人数のなかで、おっぱい飲むのがどうも嫌いな娘が、最後までぐずぐずいいながらおっぱい。
各所にご迷惑をおかけしたようなしないような。。
ベビマ解散後に、こどもルームの授乳室でのみなおしました(笑)

お昼は、ベビマの先生&おともだちママさんと3人+子どもたち5人で萬弘寺の市へ。
ぷらっと一周。2歳児が興味を持つポイントを知ることができました。。おそるべしアンパンマン。
私は、マッサージ後の爆睡の娘を抱えて、夜のおつまみの事前調査♪あれと、、これと、、、って考えていました!

午後から義実家へ行き。。最近youtubeにUPしている、娘の動画もご好評頂き、これも親孝行の一環と自分をほめてみました(笑)
ベビーカーついでに、おむつ(ちゃっかり2箱)とお洋服(ちゃっかり3着)まで買っていただく嫁。
ありがとうございました。。

そのベビーカーを組み立てて。。さっそく萬弘寺の市へ♪おつまみの買い出し~
買い食い:はしまき、いか焼き それぞれ1個ずつ。
買い出し:お好み焼き×2個、ちぢみ、チャンジャ、たこ焼き、ホルモンうどん×2個、焼き鳥×12本…いやぁ~よくたべた(*^^)v
ばっちりお祭り気分を味わいましたとさ。

ベビマでご一緒したママさんに、萬弘寺の市で再び会いました。
坂ノ市万歳♪

楽しい1日を過ごしたおかげさまで、昨日はかぎ針持ってません(^_^;)
今日は、のんびりDAYなので、今からあみあみしようかな~♪

よし、今日も1日がんばるぞ♪  


Posted by しゅうあ at 07:13Comments(2)育児

2012年05月19日

イベントに向けて②

おはようございます。

昨日から始まった萬弘寺の市で、坂ノ市はすっかりお祭りモードです。
大分に来てから、早4回目の萬弘寺の市。実は、一度も行ったことがありません。。
今年は、出店で晩御飯を買ってみようかな~と思っています。

さて、昨日は勇気を出して。。
近所の手芸屋さんへ♪ご自宅の横で手芸屋さんをされていました!
毛糸いっぱい!!だけど、私の欲しい毛糸は、注文でした。。
注文は10玉単位って事だったので、、勇気が出ず。。また今度ってことにしました(^_^;)
5玉だったらおねがいしたんだけどね。。
オーガニックコットンをちょっと買って帰りました。

さて、6月15日~16日のひだまり。のイベントに向けて。。
一昨日?だったかな?あみあみしたこたち。


つれていきます。個人的に、みどりが一番タイプ(笑)

それから、方眼編みもやってます。
これは売り物じゃないんだけどね。


と、ぼちぼちやってます。
ぼちぼちアップします(笑)

今日は、坂ノ市こどもルームでベビマ!
先日のママ会メンバーと、先生と、楽しくベビマしてきます(*^^)v
娘も機嫌がよさそう!今のところだけど。。

よし、今日も一日がんばろう!  


Posted by しゅうあ at 08:24Comments(2)編み物

2012年05月18日

ぼちぼちぼちぼち。

おはようございます。

昨日は、6月15日~16日に参加させていただきます、ひだまり。さんの主催者さん方々とご挨拶させていただきました。
かる~く人見知りしてしまった自分、バカ。
お三方邪魔になっては申し訳ない、、と一人で徘徊していましたが、
それこそ、あれ?しゅうあさんどこだ??ってご迷惑をかけてしまいました。。
申し訳ありませんでした(>_<)

とはいえ、無事、イベントの申し込みをし、自分の中でいよいよ感が強くなってます!
ということで、昨日は帰ってからまじめにあみあみしました。
最近、後追いがはじまったのか、私の姿が見えないと、わーわーアピールしてくる娘。
横に座っていると納得するようですが、PC、携帯、編み物があまり好きではないです。
これを始めた母は構ってくれないともう認識しています。
それでも、話しかけながら、あみあみできていましたが、今後はなかなか厳しい戦いになるかも?
と思いつつ、遊びつつ、あみつつ。。母は忙しいです。

昨日は、フライヤーも受け取りまして。
これからわたしと会うお友達の皆さん、おたのしみに♪
娘を連れての宣伝でできることはそんなに大したことではないですが、お友達には全力でアピールします。
ここらで、宣伝の画像(笑)


編み作家さんはたくさんいらっしゃるようなので、たくさん刺激がもらえそうです!たのしみ!

今日は大在でイベントがあるようで。
とても気になっています。時間と気持ちに余裕があれば参戦しようかな♪
でもそれよりも、近所の手芸屋さんのほうが優先順位高いです(笑)
火曜日、時間的に行けなかったので。。
いろいろ調べたら、近所の手芸屋さん、リッチモアの取り扱いをしているではないですか!
リッチモアの毛糸ほしいので、見に行ってきます(*^^)v
リネンサーフの色違い置いてないかな~♪
近所で1,2玉買ってみる→よかったらネットで大量購入する
っていう、理想の編み物ライフが送れそうな予感です(*^^)v

今日は旦那が飲み!帰ってくるのは明日の昼以降なので、
娘と二人っきりの時間を、存分に楽しみたいと思います。
一緒にお風呂1か月ぶりだよ!!重たくなった娘を落とさないか心配です。

よし、今日も一日がんばるぞ♪  


Posted by しゅうあ at 06:43Comments(2)編み物

2012年05月17日

【ご報告】赤ちゃんと遊ぼうin南大分公民館

おはようございます。

最近、ママさんとの交流に精を出しているしゅうあ*かわでみおです。
昨日は、南大分公民館で、いつもお世話になっているベビマの先生主催の
「赤ちゃんと遊ぼう」
という新しい企画に参加してきました!

今回の企画にあたり、わたくし、しゅうあ*かわでみおは宣伝部長をかってでまして。。。
mixiコミュにて、宣伝させていただきました!
すると。。
集まる集まるベビ&ママ(笑)

うれしい悲鳴で、人前で話すのが得意ではないとおっしゃっていた先生に申し訳ないことしたな。。
とずっとへこんでおりました。。

でも、結果は大成功!

はじめは手遊び歌から。
*トントントントン アンパンマン
*お団子コネコネ
*ラララぞうきん

うちの娘、ラララぞうきん大好き!でも、人前だから、緊張して大声で笑えないようでした(^_^;)
お隣にいたお友達のベビは大笑い!泣いてるの?って一瞬思いましたが。。大大大爆笑でした(笑)かわいい!

ママもベビも慣れてきたところで。。
トンネルくぐり。
ベビを抱っこして、、中腰でトンネル。。
ん~いい運動(笑)
メタボ母にはあのくらいがちょうどいい運動です。

いよいよメイン企画、モビールを作ろう!
月曜日のベビマで先生の試作モビールに興味津津だった娘。
母、頑張って作ります。

きらきらの折り紙を一人一枚。
違う色の折り紙のママと4人一組で作ります。
ここら辺のママたちがおしゃべりできるようにっていう仕掛けがすごいな~
って思いました。。わたし、思いつかない(^_^;)
で、全然知らないママさんのところへ突入!

あ~だこ~だおしゃべりしながら完成したモビール。
娘に早速試してみましたが。。疲れ果てて、眠いんですけどオーラ(笑)
一応、母を喜ばすために、ちょこっとだけ目で追いかけてくれました(笑)

最後は絵本で締めくくり。
みんな大好き、まつおかたつひでさんの、『ぴょーん』。

お兄ちゃん、お姉ちゃんも、同級生ベビたちもママたちも大盛り上がりでした♪
わたしは、一参加者として、プログラムを楽しみまくった結果、
のせる写真が一枚もありません(笑)

ぜひ、Cotton candyのブログまで足をお運びください!
昨日の写真満載の記事はこちらです。
http://babysalon0430.blog.fc2.com/blog-entry-94.html
眠いんですけどオーラの娘の写真を使っていただきました♪

坂ノ市から南大分まではなかなか参加のし甲斐がありますが、いつも楽しい企画を準備してくださる先生に感謝です。
なので、頑張って南大分に行くくらいはします(*^^)v

今回は自分で宣伝したので。。。わたしに興味をもって参加いただいたママさんもいたようです!
mixiを介した新しい出会いに感謝です。。
しゅうあ*かわでみおさんのキャラがつぼです!
ってメッセージいただいちゃいました!ん~そんなにおもしろいかな~。。
まぁ、確かに、前職も、キャラクターを売りでやってましたけど。。
20代半ばなのに、「のみすぎたのはっ あなたのせいよっ」って自然と歌っちゃう昭和な匂いが好きらしいです。
ありがとうございます。。

それから、ワイヤーママのオフ会に参加した時の娘の写真が6月号のワイヤーママに乗ってます(笑)
3か月の時だし、寝起きだから全然顔違う!
娘の成長を改めて感じつつ。。
写真まったくなしの日記を書きつつ。。

今週の盛りだくさんプログラムも、ぼちぼち終焉を迎えております。
今日明日は家でゆっくり編み編み。。できるかな?
ここ2、3日、全然編めてないです。がんばります。。

今日も一日、頑張ろう!  


Posted by しゅうあ at 06:36Comments(0)育児

2012年05月16日

ママ会

おはようございます♪

今日はあたたかくなりそうですね!いや、むしろあついかな?

昨日は、近所のママさん宅でママ会♪
いやぁ、もうね。素敵すぎるおうち。
今すぐ家建てたくなってしまいました…
もう参考にしたいところばかり。。

しかも旦那様がご自宅でお野菜作りまでしていらっしゃいます。
そのお野菜をつかった…ママさん手作りのカレー!


はい。お店レベルです。。
普通のルウだから~って謙遜していらっしゃいましたが…
まず、和風モダンなダイニングがおしゃれで、器もおしゃれで…その時点でお店なのに、
手作りのお野菜と、上手な料理。
あ~癒されました~ヽ(*´▽)ノ♪
同級生ママとは思えませんでした…

それから、一緒におよばれだった、もう一人のママさんは手作りのクッキーを持参!
ホットケーキミックスで簡単に…と謙遜していらっしゃいましたが…うまい!
え~お菓子作りできないくせに、レシピ聞きました(笑)
聞くだけなら作れそうなんだけどな~(^-^;)

11時前にお邪魔して、長居すること6時間半…
気づいたら5時過ぎてる~!!
おしゃべりがとまらないのがまた女子です。

お二方とも、ハンドメイド雑貨大好き!とのことなので、ちゃっかりわたしの作品やらイベントやらを宣伝させてもらいました♪

坂ノ市周辺の雑貨屋さんばなしでも盛り上がりましたよ♪
18日にある大在のイベントも気になるね~ってハンドメイドイベントネタで盛り上がれるお友達がたくさんできました♪
また、土曜日の坂ノ市ベビマで集合です(^^)v

それから、家に帰ると…不在票が!!毛糸やん♪
じゃん。


いろんな意味で幸せなしゅうあ*かわでみおでした♪

今日は南大分公民館の赤ちゃんと遊ぼう!
に参加してきます!!急いで準備だ!!

今日も頑張るぞ♪  
タグ :育児


Posted by しゅうあ at 08:53Comments(0)育児

2012年05月15日

あ~。。やってしまった。。

おはようございます。

昨日はベビマでした!
でも、先生の娘さんも、娘も、土日の疲れか、甘えたいお年頃か、
なんだか途中で飽きたぜオーラ(笑)
月齢がほぼ一緒なので、行動もとても似ています。
今は、ふたりとも、タオル、ガーゼ、洋服の袖口などなどチューチューしたいお年頃です。
2人でよだれをばらまきます。
いろいろにぎにぎできるようになったからか、お互いの手をにぎにぎして、さもつないでいるような姿は癒しです。

さて、今日はテンションの下がった話。

土日は疲れからか、ぜんぜん、夜中&早朝編み編みできず。
昨日は、寝かしつけとともに寝ましたが、2時にぱっちりわたしの目が覚めて、
よっしゃ!!あむぞぉぉ!!と意気込んで、編み編み開始しました。。

5時すぎ、おや??なんだか、模様がずれてきたぞ???
どこで間違ったんだろうか…とひと模様ずつ確認して行くと。。
発見!!


アップ。。


なぜでしょう…鎖2目の中に、長編みが3目入っているではあ~りませんか。。
はぁ…

ということで、間違ったところまでほどきました。
半分になりました。。2時に編み始めた時と大して変わらない大きさになりました…
レース40番糸なのに。232目もあるのに。。がんばって編み編みしたのにΣ(゚д゚lll)ガーン

ということで、私の努力は水の泡。やっちまいましたとさ。

かなしい。。ので、今日はしばらく編み編みなし!

気分を切り替えて、ランチ会行ってきます!
なんと、ママ友さんのご自宅に招待されちゃったんです(*^^)v
手土産をいろいろ考えてみましたが、天気もあんまり良くないし、遠くまで買いにいけないので、
近所だけど、おいしいチーズケーキを買っていこうと思ってます(*^^)v自分が食べたいだけです(^_^;)

よし、今日はたのしむぞ!

近所の手芸屋さんの近くなので、今日こそは、勇気を出して、帰りに寄ってみたいと思っています(*^^)v  


Posted by しゅうあ at 08:18Comments(0)編み物

2012年05月14日

イベントに向けて①

おはようございます。

遅くなりました。
今日からパッとしない空模様ですね。
今週はいろいろと楽しいことが待っているのに…スタートからちょっと気分が下がり気味です。

昨日は、母の日でしたね。初、母の日。
誰も何もしてくれないし~としょぼくれていたら、昨日はやけに積極的に家事を手伝ってくれる旦那。
お昼御飯、晩御飯、どちらもメインで準備してくれました!
おかげさまで、昨日わたしが作った料理といえば、、酢の物くらい(*^^)v
楽させてもらいました!でも、おいし~っていってひたすら食べましたので、かなりご飯を消費しました(^_^;)
といっても、2人で、2食で5合弱なので、許容範囲です(笑)

さて、イベントに向けて、ちょっとずつ編んでます。
とりあえず、昨日の成果はこんな感じ。

いつものモチーフのコットンコースター♪


中細を2本取りで編んでいます。ある程度の厚さはありますが、コットンの肌触りと、柔らかさが残っています。
イベント用なので、ポップな感じにしています。
今、単色と、マーブルと作りましたが、、あと、花びらの色が違うバージョンかな。

他にも、ベビー小物を何か編めたらな~を頭の中で考えています。
わたしの悪い癖は、頭の中で完結させてしまうこと。なので、
メモして、忘れないように、新作を考えていきたいと思います。

後ね。。昨日はすごくテンションの上がることが!
編み好きさんならチェックしていた人も多かったはず。。の昨日の毛糸オークション!
あれさ、きっと、開始から10秒くらいで入札終了だったよね。うん。
落札できた~♪わ~い♪
結果見たら、、わたし、開始1秒くらいで入札したのに、もう22番手だったし(^_^;)セーフ。。
また、国産のいい糸をGetできたので、皆さんにも、イベント、ネットショップなどなどで還元していきたいと思います。

今日は久々のベビマのお教室です。
娘楽しんでくれるかな~♪

今日も一日がんばるぞ(*^^)v  


Posted by しゅうあ at 09:24Comments(0)編み物

2012年05月13日

イベント参加決定♪

おはようございます!

今日は重大なお知らせが!!

merry knit 初、2day shop 参加します(*^^)v
じゃん。

ひだまり。さんの1周年記念イベントに誘っていただきました。
6月15日(金)~6月16日(土)
大分銀行ドーム西口のホワイエです!
参加の決め手は。。
会場に授乳室があること。会場が屋内であること。が大きいです。
娘、連れて行きますので。。(預けろよっていう声は聞きません。)

でも、今更、1日にしときゃよかったかなっていう気持ちも無きにしも非ずです(^_^;)
が…2日間参加するって決めたからがんばりますよ♪

個人ブースですから、私のブースの半分は、娘のゴロンスペースです(笑)
作品数も多くないし、いろんな作品をガチャガチャ持って行きたくないし(完成度の高いもののみ持っていきたいだけです(^_^;))、
よくばりません。
最悪一個も売れなくても、イベントって、こんな雰囲気か~って味わうだけでも勉強。と思っています(笑)

と、こんな風に心穏やかにイベントにのぞめるのも、皆様からの励ましであったり、あたらな出会いであったり、
とにかく、周りの方々が支えてくれているからです。ありがとうございます。

大分のみなさま、ぜひ、足をお運びくださいね♪
わたしのスペースは、畳を敷く予定にしておりますので、すわりに、おしゃべりに来てください。
しゃべりながら、買わなくても、私の作品を手にとって、
リップサービスがてらかわいい~とか、ほしぃ~とか言ってくだされば、それだけで満足出来ちゃう単純なやつです。
どうぞ、お付き合いください(笑)

イベントに向けて、コットンのコースターを量産中です。
やわらかいコットン糸を使用しておりますので、
普段使いでお使いいただけるようなものを、イベントではお出ししたいと思っています。

基本的に、私は国産の毛糸を使用しておりますので、手にとって、毛糸の質感までお楽しみくださいね♪
色などの関係で、一部外国産もありますが。。。(^_^;)

イベントまで1カ月です!ちょこちょこ出品紹介していきますね♪

さて、昨日は、法事でした。
娘、ひぃばぁちゃんにはじめましてできたかな?
女系の旦那の親戚。女子はおしゃべりがとまりません。
数少ない男子は隅っこでお酒がとまりません。。

旦那は、女子のおしゃべりの雰囲気がいやで、小さいころから、ついこの間まで親戚一同大集合が嫌いでした。
なので、わたしたち夫婦の集合への参加は若干控えめだったのですが。。
娘が生まれて、ぜひ参加して!の声が大きくなってきました。
でも、今回の旦那はなんだか様子がちがうぞ?
ちゃんと男子たちの中で楽しそうにしている!
おじさんたち、いとこの旦那さんたちと仲良くなれたようです。よかった~
ちゃんと話したことなかったけどいっぱい話せたそう。よかったね~

毎年舞鶴の花火大会での大集合はお断りしていましたが、(もちろん、断るに値する正当な理由がありました。)
今年は、今から行く気満々。

俺、したっぱやけん、買い出し係になったけん。。
お好み焼きと、タコ焼きと、いか焼き買わなわりぃ。。

やる気満々(笑)
大食い&大酒のみの旦那を持つ嫁としては食費浮きますのでありがたい限りです(笑)
宴会に、屋台の手土産でよければ、やすいもんです。。

みんなで、思い出話に花を咲かせながら、孫たちの結婚、ひ孫の誕生と、
命のリレーを感じますね。

唯一の嫁という立場(私以外の女子はみんな血がつながってます(笑))に、参加前はおどおどしていましたが、
わたしもおしゃべりでとっても楽しい時間を過ごせましたとさ♪

さて、今日は家でゆっくりするぞ♪
時間の許す限り、イベントに向けて編み編みと、新作の産みの苦しみを味わいたいと思います。

今日も一日がんばるぞ♪  


Posted by しゅうあ at 08:19Comments(0)編み物

2012年05月12日

ブログタイトル変更&添削!

おはようございます。

昨日、ひそかにブログタイトル変更しました(笑)

このブログを始めた時は、ブランド名とか決まってなかったし、
資格取得に向けて勉強したいな…って思ってるだけだったし。。
ちょっと見切り発車で、挑戦日記とさせていただいておりました。

もちろん、これからも挑戦の毎日であることは変わりません。
が、ブランド名の売り込み(爆)を兼ねて、ブログタイトルの変更をさせていただきました。
よろしくお願いいたします。

さてさて、ここ数日は、なんとも盛りだくさんな日々を過ごしておいりまして、
一昨日かぎ針編みの添削が返却されていたのに、
ブログにかいてないじゃぁ~ん!ってさっき気づきました(^_^;)
一日に何度もブログ書けるほど器用ではないので、タイムリーな内容ではないかもしれませんが。。悪しからず。

では、添削の反省行ってみよう!

四角モチーフつなぎ(ベルト)
モチーフきれいに編まれています。モチーフつなぎOKです。縁編み、拾い目OKですが、1か所間違っています。

なんですと!?どこじゃどこじゃ。。。


先生。。。そんな細かいところまで、私の作品を見てくれてありがとう。。
逆に、自分が先生になった時、生徒さんの作品で間違いに気づけるか、不安になりましたとさ。
(先生になるかはわからんがね。)

鎖編みきれいに編まれています。
ありがとうございます。編み物の基本は鎖編みです(笑)

続きまして。
丸モチーフつなぎ(パターン)
モチーフきれいに編まれていますが、1段目の終わりの2回目の引き抜き編みが間違っています。

またまちごぅた(^_^;)
ここじゃ。

束だったのね。すみません。。。この間違いは気付けそう。

4枚つなぐところはきれいです。
うん、そこが課題のポイントだから、良しとしちゃおう!

最後に、入門コース最終課題。
簡単なサイズ調整のベスト。
きれいに編まれています。肩はぎ、脇とじOKです。縁編みもきれいです。
わ~い♪やっと間違いなしでした。。

後は、私が質問を2点していたので、その返答。
2目一度の長編みの足がそろわない。。四角の作品の縁編みの拾い目の角を細編みで入れるか、鎖で入れるかの違いは。。
それぞれに丁寧に答えていただきありがとうございます。

通信講座を受けていらっしゃる方のブログを読んでいると、通信講座にはどうやらお二人の先生がいるようです。
が、私は、入門コース3回とも同じ先生でした。
先生、ありがとうございました。わたしちょっとはうまくなりましたか?って先生が見てるわけないか(^_^;)

以上で、入門コース終了です。
始めた時はほんとの素人でしたが、素人からちょっと毛が生えた気がします♪
続いて、講師コースですが。。

予定がいっぱいいっぱいなので、ちょっとここいらで休憩はさみます!
資格が取れるまでは、すべての編み物の時間を資格取得のために。とかいってたわたしはどこへやら。
1ヶ月ほどイベントやらなんやらの編み編みをさせてください。。
製図はできているのですが、課題のプルオーバーより、作品例で載ってるプルオーバーのほうが好み。
そっちの製図じゃだめかしら。そっちが編みたいんだけど。。と思っています。
メールで質問送っておこうかな~

入門コースの修了認定書は申し込まないことにします。
だって、講師認定書があれば。。入門コースも終了した、または、入門コース以上の実力を持っているということですから。

講師コースには、トレーシングペーパーがいるのですが、まともにトレーシングペーパーを買う気にならなかったわたし。
提出用はついてますが、いっぱい練習しなきゃだし。。ポイポイ捨てるし。。
とりあえず、100均で写し絵を買ってみました(笑)
写し絵がなくなったら、まじめに買います。
というか、しばらくは割り出しが必要な大物を編む時間が、とれないと思うんだよね。娘的に。。

わたしのペースで、わたしらしく、わたしがいいと思う作品を、ぼちぼち編んでいきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

さて、今日は、義家族親戚大集合日です。
九時半には出発だぞ!
洗濯洗濯…(^_^;)

今日も1日がんばるぞ!  


Posted by しゅうあ at 07:26Comments(2)かぎ針編み講師認定講座