2012年06月19日

パッチンピンNewバージョン

おはようございます。

今日は台風ですね。
今年は、6月の太平洋高気圧の威力が弱いと先日気象予報士がテレビで行っていた通り、結構下を通ってますね。
大分は台風もですが、梅雨前線と偏西風が気になるところでしょうか。
昨日の時点で940hPa。なかなかのサイズね~なんて感心していましたが、
九州には960hPa前後で近づいてきそうですね。
でも右側通過だし、雨が強くなるとしたら前線の影響が主で台風の影響は風のみかな。
お出かけは控えたほうがよさそうですね。あたりまえですが。
5号は990hPa程度だしと甘く見ている自分がいます。

さて、天気の話は置いといて。
(こんな始まりのブログだと、誰も読んでくれなくなりそうですね。わたし、普段、こんなこと考えてます(笑))

本題。
パッチンピンを編みました。
いつもの小花ではなく、いつものモチーフです。
こんな感じ。
パッチンピンNewバージョン
大きさ比較どうぞ。
パッチンピンNewバージョン

極細のコットン糸を使おうって思ってたんだけど、そうしたら、直径が5~6センチほどに。
大きいピンはやってるけど、ん~さすがに大きいかな。
なんて考えてたら、やっぱりみんなから大きいと言われました。。
ので、あきらめて、レース40番。
でも、手持ちのカラーのレース糸はダイソーさんのものしかありません。
白と生成りはダイソーさん以外も持ってるんですがね。
個人で楽しむ分にはこれでいいですけどね~
お客様のことを考えてちょっとカラーのレース糸を探し中です。
やっぱりオリムパスかな~。ハイスターも国産糸でお手頃価格だし、気になっています。
レース40番だと、どうしても糸に厚みがないので、モチーフの仕上がりがぺらっぺらになってしまいます。
今仮止め状態だけど、グルーガンでくっつけたらぺらっぺらがどうなっちゃうかちょっと心配です。

生成りはダルマのレース糸。
プレゼント企画で当選したものです。
特別編みやすい!というわけではないですが、40番なら少しのきしみ感は仕方ないのでしょうか。

最近、レース編みちょこちょこするようになってきて一番思うこと。
クロバーさん。お願いですから、アミュレのレース針作ってください。
今、クロバーの昔ながらの金属レース針使ってますが、ずっと編んでると厳しいですね。
スピードも上がりません…
ペンEも嫌いじゃないですが、どうせならかぎ針セットをアミュレでそろえたいんです。
小さな訴えですが、よろしくお願いします。


今日は台風なのでおとなしくしておきます。
昨日UPした講師用の帽子の編み図でも作りましょうか…
でも編み図時間かかるからな~
どうにか、cadで編み図を書けるようになりたいのですが、何せ独学ですので、なかなか厳しいです。
地道にソフトあたって慣れていきます。

今日も早起きの娘と一緒に、がんばるぞ♪


同じカテゴリー(編み物)の記事画像
J様レッスン☆
教室再開しました!
Temps Libre☆ありがとうございました!
新イベント☆タンリーブル!明日です。
1月24日の記事
H様のレッスン&キノイエ市
同じカテゴリー(編み物)の記事
 J様レッスン☆ (2016-04-12 18:12)
 教室再開しました! (2016-04-08 11:48)
 Temps Libre☆ありがとうございました! (2016-04-07 06:23)
 新イベント☆タンリーブル!明日です。 (2016-04-04 18:16)
 2016年4月☆かぎ針編み教室 (2016-03-26 16:22)
 1月24日の記事 (2016-01-24 15:08)

Posted by しゅうあ at 06:48│Comments(6)編み物
この記事へのコメント
しゅうあさん
おはようございます。
この天気なのにお出かけの準備中(汗)
モチーフのも可愛いですよ。
糸によっていろいろ違うんだなぁ~と。
やっぱり、あみあみするってすごいですね。
Posted by まいママ。 at 2012年06月19日 08:28
まいママ。さん
おはようございます。
今日はお出かけですか??
急な雨風があると思いますので、十分お気をつけておでかけくださいね。
編み物は糸によって作品がどんどん変わっていきますよ!
だからこそ、糸にもこだわりたいんですよね。
編み物は、基本的な編み方は一緒なのに、作家それぞれの味が出やすいと思います。
とっても楽しいですよ♪
Posted by しゅうあ*かわでみおしゅうあ*かわでみお at 2012年06月19日 08:59
パッチンピン夏らしくてステキですね。


あ~わかります~。
私もレース編み好きなので結構編むのですが、アミュレをセットで買ってあまりにも編みやすかったので、レース針もグリップつきを!!と思って色々探しました。

同じメーカーのクローバーペンEと、チューリップのエティモと悩んでエティモになりました。
私はレース編みを通信で教えていただいていて、そちらの先生の勧めもあったのですが、最終的にはどちらにするか悩んでたタイミングでエティモの針がトーカイ(手芸店)さんのセールにてかなり安くなったからそちらに軍配でした。

でも、エティモシリーズからレース針でたら絶対買っちゃうな~。
Posted by Rico at 2012年06月20日 04:24
Ricoさん
アミュレのレース針ネタは、ツイッターでもよく見かけますよね。
皆さん欲しがってるんだな~っていつも思います。
わたしも、アミュレのかぎ針セットを買う前から、エティモも検討してましたが…コスパでアミュレ選びました。
通信の記事も読みましたよ!素敵な先生ですよね!!

わたしは、アミュレがきっと出ると信じて、金属のレース針で頑張ります。でも、今、0,6,8号しか持ってないので、2号と10号がほしいんですよね…我慢のし甲斐があります(^_^;)

アミュレが出たら絶対編みやすいですよね!即がいだな~!
Posted by しゅうあ*かわでみおしゅうあ*かわでみお at 2012年06月20日 08:23
今読み直したら文面おかしいですね。

「エティモシリーズからレース針でたら絶対買っちゃうな~」ではなく、「アミュレシリーズからレース針でたらまたまた買っちゃうな~」のつもりでした(笑)
Posted by Rico at 2012年06月20日 18:16
Ricoさん

文章から、アミュレシリーズのことだってわかりましたよ♪
みんなでクロバーさんにお願いしに行きたいくらいですよね!
Posted by しゅうあ*かわでみおしゅうあ*かわでみお at 2012年06月21日 08:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。